てぃーだブログ › お散歩 › アフリカ › アフリカ②

2017年02月06日

アフリカ②



ボツワナの首都ハバロネに到着!
家を出てから35時間位。
飛行機所要時間だけで乗り換え含めて28時間。

ところが緊張していたせいか、意外と思ったよりくたびれていなかった。

プロペラ飛行機からは、歩きで空港施設に移動。
空港は新しく、荷物も日本の国内線並みのスピードで出てきた。
まあ、1時間に何本も到着しないからかも。

日本円の両替はできないので、ドルで両替。

友人が迎えに来てくれていて、レストランに連れて行ってくれた。
お洒落なレストランじゃないですか!
天井からなにかの花が咲いていたよ。
1年に1度しか咲かないって言っていた。


アフリカ②


隣に土産物屋も併設していて、いい感じ。

アフリカ②


そして、初めてのとうもろこしの粉を練ったものを食す。
白玉みたいなモチモチした食感で、匂いもなし、味もなし。
隣のテーブルの方は片手で綺麗にまるめて食べていた。
きな粉持って行ったら、食べられる感じ!

この小さな鍋は牛すじみたいなのと、春菊みたいなのものの煮込み。
食べ慣れていない味だった。

アフリカ②


スーパーに行きましたが、都内の高級スーパーみたいな陳列でした。
これにはびっくり!
ここは特別良かったみたいでしたが、都市のスーパーは日本のスーパーみたい。
携帯屋さんに行って、格安SIM購入。
1ヶ月で1500円位だった。
が、ボツワナ、都市以外は電波あまり入らなかった。

アフリカ②


この日は夕方、ゲームドライブに出掛ける。
ゲームドライブとは、車に乗りながら動物を観察するドライブのこと。
保護区に着きました。
入場料を払います。

アフリカ②

アフリカ②


見た事のない鳥がいたりで

アフリカ②

アフリカ②

蟻塚があったり

アフリカ②


ここは草食動物だけなので、のんびりムードでドライブ

この日は友人宅で宿泊。
水不足なので洗い物に使った水は、溜めておいて、色々使うそうです。

水不足の時は、家庭用菜園も禁止だそうだ。

明日からは毎日大移動。

長いのに読んでいただきましてありがとうございました。
つづく










同じカテゴリー(アフリカ)の記事
ボツワナ⑪
ボツワナ⑪(2017-04-04 00:18)

ボツワナ⑩
ボツワナ⑩(2017-03-22 16:27)

ボツワナ⑨
ボツワナ⑨(2017-03-09 15:05)

ボツワナ⑧
ボツワナ⑧(2017-02-28 23:38)

ボツワナ⑦
ボツワナ⑦(2017-02-26 17:12)

ボツワナ⑥
ボツワナ⑥(2017-02-18 10:44)


Posted by 木の葉 at 14:31│Comments(6)アフリカ
この記事へのコメント
木の葉さん こんばんわぁ(^^)/

カワ(・∀・)イイ!!野鳥さんに 釘付け♡
私も ゲームドライブ したいです。

アフリカはスマホ普及率が60%?80%(だったかな) と聞いたことがあります
日本より普及しているとか?
空港も スーパーも都市は都会ですね?

年に一度だけ咲くお花に出会えて happyでしたね
もってますねぇ(^◇^)

私もアリゾナに行ったときは 水は大切にと ネットで「トイレは小は2回目の人が流す」 とあったので、そこまでか?と訪問したら、観光地だったので、そこまでではありませんでしたが、トイレでペーパーは流さないようにと
何度も確認がありました日本は恵まれていますね✰

次回も楽しみです(^^♪
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2017年02月06日 23:26
バリ島で 断水 ひんぱんで  

洗面器一杯の 水で アタマから 全身 洗った事 あります

我ながら アッパレ!  でした

しかも 石鹸の 泡も 洗い落とした  \(^o^)/


ハゲアタマ だから 出来たことも あるけど !(^^)!

こんな事 威張っても 仕方無いか ・ ・ ・
Posted by けいしゅうけいしゅう at 2017年02月07日 00:06
レインボーハートさん

こんにちは

鳥にご興味がおありなのですね。
鳥の写真いっぱいアップしますね。
ペンキを塗ったような色の鳥が多かったです。
写真撮るの苦手でへっぽこな写真ですがよろしくお願いします。

アメリカのトイレの話はびっくりですね。
観光客でなかったらって思うと。。
それが日常だと思うと大変ですね。
Posted by 木の葉木の葉 at 2017年02月09日 19:00
レインボーハートさん

スマホは、多分普及していると思うけど、治安の問題で、私が行ったところでは、人前でスマホを話している人は見た記憶がないのです。
南アフリカの空港は都会でしたが、
ボツワナの空港は出来たばかりで、まだ一部工事中で店はなかったのです。
Posted by 木の葉木の葉 at 2017年02月09日 19:12
けいしゅうさん

こんばんは

バケツ一杯でって、すごいかも。
バケツの水を少しづつ使うって洗うのはかなり技術がいりますね!

水は普段気づかないけど、有り難みが分かる機会に接すると、改めて大切さに気づきますね〜
Posted by 木の葉木の葉 at 2017年02月09日 20:05
バケツ じゃな~い 洗面器!
Posted by けいしゅうけいしゅう at 2017年02月09日 21:40
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。