2017年02月05日
アフリカ①
アフリカに行ったのは数年前になりますが、
せっかくなので、記憶がぼけないまえに、
残しておこうと、アップすることにしました。
アフリカ
一生行く事がない土地だと思っていた。
正確にはアフリカ大陸はエジプトには行った事はあるけど、
野生の動物がいるアフリカに一生行く事はないと思っていた。
それが、友人(日本人ではありません)が転勤となり、
遊びにおいでとご招待を受けました。
が、休みも無いし、お金もない、遠いし、
体力も無い、と断り続けていました。
しかし、ひょんなことからテレビでアフリカ番組を観て、
ちょっと行ってみたくなり、
行く事になりました。
行くのは、ボツワナ、南アフリカの北に位置する国です。
前置きが長いですが、
まず、個人旅行なので、
アフリカ行きチケットはどこで買うか、
いくらかかるかチンプンカンプン。
土地勘ゼロなので、地名もごちゃごちゃになる。
距離感もなし。
結局、南アフリカまでは格安チケット。
南アフリカからボツワナまでは、アフリカの飛行機会社の正規サイトで取りました。
当初よりうんと安くで見つかりました。
が、数万円の予防接種をしたりで、行く前からかなりの出費。。。
マラリア予防の飲み薬まで調達をしました。
これらは必須ではありませんが予防です。
前置き長くなりました、ようやく出発!
羽田→シンガポール→ヨハネスブルク(南アフリカ)→ハバロネ(ボツワナ)。
ヨハネズブルグに近づくにつれ、
赤い大地が眼下に広がります。

赤い大地、
この色を初めて見たので、
心臓が高鳴りました。
ここがヨハネスブルクの空港です。
アフリカで最初に見た日の出。

成田より、よっぽど洗練されているというのが正直な感想。

免税店には6カラットのダイヤモンドが陳列!
さすが、ダイヤの原石の採掘しているだけある!

土産物屋さんのお店の名前が
「アウト・オブ・アフリカ」
この名前の映画、昔観ました〜
大好きだったけど忘れていた。

このロビーで、乗り継ぎの飛行機を待ちました。
最初は空いていたのよ〜

ところが、そのゲートから出発するはずの前の便が遅延
あ〜こんな中、ゲート変更がアナウンスされていても
気付かなかったらどうしようとびくびく。
こんな混み具合

そういう時は、同じフライトのチケットを手にしている人を見つけて、離れない。
ようやく、飛行機が離陸して、ボツワナへ〜
飛行時間は2時間位なのに、ちゃんと機内食も出ました〜
クロワッサンサンドをもっと美味しくした感じ。
口に合うかびくびくだったけど、
普通の高級デリカで売っている上等サンドイッチという感じ。
美味しかった。

ようやくボツワナの首都、ハバロネに着きました。
つづく
せっかくなので、記憶がぼけないまえに、
残しておこうと、アップすることにしました。
アフリカ
一生行く事がない土地だと思っていた。
正確にはアフリカ大陸はエジプトには行った事はあるけど、
野生の動物がいるアフリカに一生行く事はないと思っていた。
それが、友人(日本人ではありません)が転勤となり、
遊びにおいでとご招待を受けました。
が、休みも無いし、お金もない、遠いし、
体力も無い、と断り続けていました。
しかし、ひょんなことからテレビでアフリカ番組を観て、
ちょっと行ってみたくなり、
行く事になりました。
行くのは、ボツワナ、南アフリカの北に位置する国です。
前置きが長いですが、
まず、個人旅行なので、
アフリカ行きチケットはどこで買うか、
いくらかかるかチンプンカンプン。
土地勘ゼロなので、地名もごちゃごちゃになる。
距離感もなし。
結局、南アフリカまでは格安チケット。
南アフリカからボツワナまでは、アフリカの飛行機会社の正規サイトで取りました。
当初よりうんと安くで見つかりました。
が、数万円の予防接種をしたりで、行く前からかなりの出費。。。
マラリア予防の飲み薬まで調達をしました。
これらは必須ではありませんが予防です。
前置き長くなりました、ようやく出発!
羽田→シンガポール→ヨハネスブルク(南アフリカ)→ハバロネ(ボツワナ)。
ヨハネズブルグに近づくにつれ、
赤い大地が眼下に広がります。

赤い大地、
この色を初めて見たので、
心臓が高鳴りました。
ここがヨハネスブルクの空港です。
アフリカで最初に見た日の出。

成田より、よっぽど洗練されているというのが正直な感想。

免税店には6カラットのダイヤモンドが陳列!
さすが、ダイヤの原石の採掘しているだけある!

土産物屋さんのお店の名前が
「アウト・オブ・アフリカ」
この名前の映画、昔観ました〜
大好きだったけど忘れていた。

このロビーで、乗り継ぎの飛行機を待ちました。
最初は空いていたのよ〜

ところが、そのゲートから出発するはずの前の便が遅延
あ〜こんな中、ゲート変更がアナウンスされていても
気付かなかったらどうしようとびくびく。
こんな混み具合

そういう時は、同じフライトのチケットを手にしている人を見つけて、離れない。
ようやく、飛行機が離陸して、ボツワナへ〜
飛行時間は2時間位なのに、ちゃんと機内食も出ました〜
クロワッサンサンドをもっと美味しくした感じ。
口に合うかびくびくだったけど、
普通の高級デリカで売っている上等サンドイッチという感じ。
美味しかった。

ようやくボツワナの首都、ハバロネに着きました。
つづく
Posted by 木の葉 at 03:30│Comments(6)
│アフリカ
この記事へのコメント
気分が 出てきて 前置き 好いです
「そういう時は、 同じフライトの チケットを 手にしている人を 見つけて、 離れない。」
思わず 笑ったけど 賢い 方法ですね
外国空港 での 乗り継ぎって 個人旅行は 神経 疲れますよ ね (*^-^*)
「そういう時は、 同じフライトの チケットを 手にしている人を 見つけて、 離れない。」
思わず 笑ったけど 賢い 方法ですね
外国空港 での 乗り継ぎって 個人旅行は 神経 疲れますよ ね (*^-^*)
Posted by けいしゅう
at 2017年02月05日 08:47

けいしゅうさん
日本みたいに乗り継ぎが案内が迅速と言う訳でもない国があるますからね。
日本もわかりやすいのかな?と思う時もあります。
日本みたいに乗り継ぎが案内が迅速と言う訳でもない国があるますからね。
日本もわかりやすいのかな?と思う時もあります。
Posted by 木の葉
at 2017年02月05日 13:50

木の葉さん こんばんわぁ(^^)/
アフリカですか?
私行ってみたい国です(^^♪
いいですねぇ
機内食にも嬉しい美味しさ?良かったですね✰
でも一人でなんて ドキドキ
私だったらどうしただろう?
去年Americaに行ったとき 飛行機の遅延や変更ありました(笑)
海外は多いとか?
同じチケット持っている方が見つけられるかなぁ?
赤い大地はpowerがあると聞きました
次回も楽しみです♡
アフリカですか?
私行ってみたい国です(^^♪
いいですねぇ
機内食にも嬉しい美味しさ?良かったですね✰
でも一人でなんて ドキドキ
私だったらどうしただろう?
去年Americaに行ったとき 飛行機の遅延や変更ありました(笑)
海外は多いとか?
同じチケット持っている方が見つけられるかなぁ?
赤い大地はpowerがあると聞きました
次回も楽しみです♡
Posted by レインボーハート
at 2017年02月05日 19:06

レインボーハートさん
こんにちは、
乗り換えは、気をつかいますよね〜
遅れたりすると、特に。
アフリカ、赤い土はパワーがあるのですね。
知りませんでした。
アフリカのパワー、写真に映っているかな?
写真を取るのはポンコツな腕前ですが、少しづつアップしまね。
こんにちは、
乗り換えは、気をつかいますよね〜
遅れたりすると、特に。
アフリカ、赤い土はパワーがあるのですね。
知りませんでした。
アフリカのパワー、写真に映っているかな?
写真を取るのはポンコツな腕前ですが、少しづつアップしまね。
Posted by 木の葉
at 2017年02月06日 14:40

木ノ葉さん、こんばんは(^^)
木ノ葉さんのアフリカブログを
ちゃーひっちー見直してます(笑
原因不明の免疫異常があるので
赤道以下はいけません。
アフリカは行きたい土地でしたので
木ノ葉さんのブログで慰めています。
機内食も丁寧にお写真に収めていらして
尊敬です(^^9
うちの主人が写真、撮りまくるので
うちもいつか、中国の慰霊の旅を
ブログにしようかな?
木ノ葉さんのアフリカブログを
ちゃーひっちー見直してます(笑
原因不明の免疫異常があるので
赤道以下はいけません。
アフリカは行きたい土地でしたので
木ノ葉さんのブログで慰めています。
機内食も丁寧にお写真に収めていらして
尊敬です(^^9
うちの主人が写真、撮りまくるので
うちもいつか、中国の慰霊の旅を
ブログにしようかな?
Posted by はなのき at 2017年04月07日 18:04
はなのきさん
コメントありがとうございます。
慰霊の旅は、
きっとその地で魂が喜ばれていると思います。
また現地で初めて聞かれる話も多かったはず。
不徳的多数の人が読むので、なかなか
全部は書けないと思いますが、
書かれたら大作になりますね。
コメントありがとうございます。
慰霊の旅は、
きっとその地で魂が喜ばれていると思います。
また現地で初めて聞かれる話も多かったはず。
不徳的多数の人が読むので、なかなか
全部は書けないと思いますが、
書かれたら大作になりますね。
Posted by 木の葉
at 2017年04月09日 12:00

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。