水天宮

木の葉

2016年12月03日 21:48

水天宮に用事があって行きました。

ついでに、水天宮に寄りました。







こんなにいつのまに綺麗になっていて!

昔と違うので、寂しい気もしますが、

時代の流れでしょう。

この犬のまわりの石?を
みんなが触っていたので、私も触った。

子犬がひっついていて
可愛いですね!

後で調べたら、子宝犬らしい。





土地柄、甘味屋さんも多い。




メニューに「雑煮」がありました!





「雑煮」って、子供の時に
甘味屋さんにあったけど、
今あるところ、ないなー。
そんな記憶を忘れていた。

これをきっかけに色々な
記憶が紐づいて思い出せないかな〜

何十年も忘れていた思い出が
突然はっきりと、前触れもなく表れる。
そういうのって、
なんなんでしょうね〜

その時と、同じ温度、湿度とか。
要因がありそうなのだけど。

ここは有名なたいやき屋!




確かに美味しい。

最近の流行のたい焼きは、
皮が甘ったるくて、
ベタっとしているのが多いのですが、
ここのは、皮の端っこが硬い!
皮の端数ミリが硬いのです。
だから長い行列なんだねー。

今半ですき焼きコロッケを買いました。




その後、上野に行って
イルミネーションを楽しみました。

最近は、木の装飾は
ピンクかブルーが多いのかな?

綺麗だけど、
寒いからそそくさと返って来ました。






関連記事